忍者ブログ
[69] [68] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


HGUC陸戦型ガンダム改造→陸戦型ジム その①

HGUC規格のEz8製作の勢いに乗って同じく
ミキシングビルド(2コイチ)でHGUC規格の「陸戦型ジム」の製作です。

d872fef4.jpgまずは「HG陸戦型ジム」の購入ですね。

定価は840円です。
当然3割引で600円弱で購入。

最近はあんまり見かけないようで
困難ではないけど何店か回らないと
入手できないかもしれません。

Ez8も同じで入手しずらいです。




仮組みしてHGUC陸戦型ガンダムとの比較です。
Image024.jpg
















Ez8の時と同じく何故か背が高い・・・

で、Ez8の時にはなかった可動範囲の比較です。
Image029.jpg
まずは腕ですが、
この陸戦型ジムは
90°までもいかないほど
曲がらねぇ・・・

ロール部が肘です。
そしてエッジがユルすぎ。

再販で金型がヘタってるんだな。



Image030.jpg
足の可動範囲の比較①
膝は、2重関節なので、まだましだけど
HGUCには全然敵わないです。

それにしても
アンクルアーマーが
一体化されてて
これがスタンダードだと勘違いした。

本来は別構成。MGはちゃんとなってた。


Image031.jpg
足の可動範囲の比較②

足を前に倒した写真ですが
HGUC陸戦型ガンダムの靴の部分は
分割構成なので違いは歴然。

陸戦型ジムはアンクルアーマーも
邪魔をしてるようで、ほとんど直立状態。




Image033.jpg次は肩です。
HGUC陸戦型ガンダムは肩軸可動が
付いてるんで前後左右に大きく可動します。

ダメですね。1996年製だから当然か・・・
HGUC化まで、待てないです。

ちなみにHGガンダムEz8も同じような可動範囲で
やはり最近のHGUC規格はMGに匹敵するほどの
可動範囲で1/144好きには、とても有り難いです。


Image035.jpgImage034.jpg











最後に頭です。左右はあんまり変わりませんが高さが2mmぐらいデカイです。
中の顔とヘルメットで考えると前後左右と高さを2mmぐらい縮める必要があります。
「そのままでもええかなぁ」とも思ったりするのですが、実際に頭だけ付け替えてみると
やはりダメ。デカくてバランス悪すぎます。

というわけで今回はここまで。

拍手[6回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
カテゴリー
最新CM
[11/06 じゅにあ]
[10/14 通りすがり]
[06/27 ぷらっちっく]
[06/26 じゅにあ]
[06/19 ぷらっちっく]
プロフィール
HN:
じゅにあ
性別:
男性
趣味:
模型・映画鑑賞・チャリンコ・ゲーム・神社仏閣めぐり
自己紹介:
主に夜中に活動するインドアインサイダー。ストレス溜まってます。ガンプラは1/144やHGを中心に「雑」に制作。でもガンプラ以外もたまにやります。できるだけ更新していきますが一応不定期更新ブログです。まぁ「雑」な性格ですから生暖か~い目で見てやって下さいな。

似顔絵はツカエルサイトで作成しました。
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]